02/01の日記

23:56
キャスト決定
---------------


皆様こんばんは。
心愛です(・_・|
最近、行方不明でごめんなさい(汗)
生きてはいるんですよ、生きては。

さて、今日はオーディションがありました!
あの一年生が台本を書く公演のやつです。
去年は私が台本作成したから、大変だった思い出が…
黒歴史、ですね( ̄▽ ̄;)
で、今日早速オーディションがあったんです。
この台本の公演まで時間が無いので、今日台本完成し、今日オーディションっていうね。
いやぁ、もうみんなアワアワしながらのオーディションでした。
結果、心愛さんはまたもやキャスト入りしちまいました(◎-◎;)
私がやるキャラは、喧嘩してしまった幼馴染み二人の仲裁に入ってるしっかり者系、なんですよね(汗)
務まるかしら、私に…(-_-;)
しかも、ずーっと舞台に出っぱなしだし。
セーリーフー( ̄0 ̄;)
まぁ、30分ものだし、私と同じツッコミ系キャラだからまだマシなのですが(・・;
時間無いから来週の月曜日までに台本を覚えなきゃなりません(汗)
やっべぇ☆←
ってか、このオーディションの結果が発表される時、後輩が面白がって「キャスト発表、後ろからやってった方が面白いですよね?」とか。
キャストは普通前に書いてある名前の方が重要キャストになります。
特に一番最初に書かれてあるのは主人公の名前です。
後半になればなるほど、脇役になっていくんです。
だから言ったんでしょうが、ビクビクですよこっちは。
今回のキャストは計四人。
後ろの方に書かれた名前から発表されました。
で、次はいよいよ主人公の名前!と、名前を呼ばれていない人達が笑だしました。
皆この緊張感を楽しんでたんです。
いや、心愛はそんなに楽しんでませんでした。
眠かったんですよ(汗)
で、友達と話ながら「誰かなー」とか思ってたんです。
そしたら…
「〇〇(キャラ名)は…心愛先輩!」
……………What?その瞬間、目を見開きましたよ。
ええ。
眠気なんて吹っ飛びました。
今回のキャスト入りを全く考えていなかった心愛は、思わず後輩に詰め寄りました。
「ちょ、待てM(後輩の名前)!!
待って、そんな大役あたしが出来ると思ってるの!?」
「心愛先輩ですから☆」
「意味わかんないって!( ̄□ ̄;)!!」
「大丈夫だって心愛!
お前今までだって2回主人公やってんじゃん」
みたいな会話をしてました。
そのオーディション前に私は「主人公のこのセリフはアドリブ入れたら?アドリブは主人公の演技力に任せて」って会話をしました。
そして「主人公になった人はここガンバ☆」とも言いました。
あれ、デジャヴ…(◎-◎;)
心愛は大会の時も「主人公はセリフ長いし、多いし、なった人はガンバ☆」と言いながら自分がなってしまいました。
ええ、今回も同じですね(-_-;)
友人も「心愛、これ前にもやったよな」って言われました。
確かになぁ…(汗)
文化祭の時も主人公の女の子は一人セリフが長かったし、色々と大変だったから「主人公ガンバ☆」とオーディション前に言ったような気が…
毎回「このキャラガンバ」と言いながら自分がなってる(汗)
冬季も歌があったから「キャストは頑張れ☆」って言ってたら自分がキャスト入りしてたし( ̄〜 ̄;)
なにこの偶然(;-_-+
ああ、私大丈夫かな…
ちゃんと台本覚えられるかな…ΩÅΩ;
まぁ、大会の時のキャラのあの異常なくらい多いセリフの量や、文化祭の時のキャラの異常なくらい長い一セリフに敵うキャラはいませんからね。
あの二役に比べたらセリフは多いけど、大会よりはずっと少ないし。
長いセリフもあるけど、文化祭の時よりは短いし。
うん、大丈夫だよ、ね…?(汗)←
いや、せっかく後輩が選んでくれたんですから、精一杯頑張りますよ。
でも、時間は止まってほしいな( ̄▽ ̄;)
時間がないよ、時間が…(汗)

そいえば、今日部活前に部室にあるベッドで寝てたんですよ。
冬季でベッドを使ったので、今は部室にベッドがあるんです。
枕や布団もあるから、よく皆寝てます。
で、寝てたら夢を見たんです。
それがまぁ言うなれば悪夢でして、心愛のトラウマだったわけです。
普段は悪夢でもそんなに取り乱したりはしないのですが、一つだけ、心愛は取り乱す悪夢があります。
今日見たのはそれでした。
飛び起きて、慌てて友人に抱きつきました。
その夢を見ると心愛は凄いですよー(笑)
まず起きた時には泣いてるし、慌てて友人に抱き付いて泣き出し、抱き付いて離れないっと。
前にも一度あったので、友人は「どした?」と言いながら引き離したりはしません。
うん、ごめんね友人よ(汗)
多分、あんな夢を見たのは、部活前にクラスの子が話してたのを聞いてしまったからですね。
普段なら明るく言える話しなのですが、その時はちょっと暗く話をしていたので…
知らない間に、心愛自信が引きずっていたんでしょうね。
後輩が私に抱き付いてきて「心愛せんぱーい」って。
その時はまだ落ち着いてなくてまともな返事出来ませんでしたが、心配かけてごめんね後輩よ(汗)

きっと皆様はわからないでしょうから、少しだけお話ししますね。
ってか、こうして皆様に言ったことないですし。
心愛は、昔父親から虐待と呼ばれるものを受けていました。
階段から突き落とされたこともありましたし、殴られたりするのはよくありました。
私の母も私の父からの暴力により、何度も怪我をしました。
それが原因で母と父は離婚し、私は兄と引き離されました。
母親が違うのですから、兄と引き離されるのは仕方がありません。
が、心愛はたまにしか会えない兄にかなり甘えっ子でした。
心愛が殴られて泣いた時、兄にすがりついたり、兄に助けを求めたこともありました。
心愛は昔から思ってることがあります。
それは、「私はお兄ちゃんの重荷になってたんじゃないか」ってことです。
お兄ちゃんは私より5歳年上でしたが、まだ子供。
私を助ける力なんてないし、父に敵うわけないんです。
兄だって心の中では父を怖がっていましたし。
父と母の離婚が決まり、兄と引き離された時、心愛は思いました。
「私がお兄ちゃんに頼ってばっかりだったから、お兄ちゃんがいなくなった」と…
実際はただ母親が違うから、兄を引き取れないだけなのですが…
心愛はそう思ったんです。
今でもそう思う時があります。
もうあれから10年近くたちました。
未だに悪夢になって見るくらい、トラウマになってるんだなーと思いましたよ。夢ではありますが、お兄ちゃんから否定されたら私はダメなんです。
あの頃、もしもお兄ちゃんが私を否定していたら、私は今こうして皆様とお話ししていることが、この世に存在していること自体が怪しかったでしょう。
それくらい、あの頃の私にとって兄は私の全てだったんです。

皆様は、家族…
大切にしてくださいね。
どんな理由でなるかは分かりませんが、家族は離れ離れになる可能性があるんです。
離婚、死去など、理由は様々ですが、今が幸せなら家族を大切にしてください。
心愛のようにはならないでくださいね。
心愛は皆様に、そして皆様の家族に幸せがあることを願います。

なんて、暗い話しになって申し訳ありません。
でも、本当に本当に、大切にしてくださいね(^-^)



☆コメント☆
[クロート] 02-02 07:56 削除
虐待ですか… 大変でしたね(−_−;)
私の友人にも虐待が原因で両親が離婚した子がいるんです;
トラウマは嫌ですよね 私もあるので分かります。
と言っても私の場合はトラウマとは全く言えませんが;
何もできないけど、お兄さんに会えるといいですねm(_ _)m

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ