年末幕末Tour2010@京都

2010年12月30日に巡った幕末縁の場所です。
写真をクリックすると大きく表示されます。
初キリ番4444=嬉嬉嬉嬉(xixixixi)達成の感謝を込めて2011年5月11日から6月24日まで、お持ち帰り自由とさせていただきました。

since 2011.05.10.
last up date 2011.06.25.

*京都霊山護国神社*
きょうとりょうぜんごこくじんじゃ
京都市東山区清閑寺霊山町1

京都俯瞰
坂本龍馬と中岡慎太郎の墓所からの京都俯瞰です。"幕恋"はじまりの場所ですね(〃▽〃)
旧土佐藩招魂社
参道の道標的なもの。
贈正四位坂本龍馬先生中岡慎太郎先生之墓道
これも参道の道標的なもの。
坂本龍馬・中岡慎太郎墓所
左が龍馬さん、右が慎ちゃんのお墓。藤吉君のお墓はこの左側にありましたが、撮り忘れました。
内閣顧問勲一等贈正二位木戸孝允墓
桂さんのお墓は、一番の高台にありました。高台は墓所の一等地なんですよ。
高杉晋作源暢夫之墓
なかなか見つけられなかったところ(>_<。) 見つけた瞬間、思わず「あったぁっ!」って叫んじゃいました。ここに高杉さんの本体は眠ってないんですけどね。
翠紅館跡
京都霊山護国神社の下にありました。武市さんが会合に使ったところ。
維新の道
翠紅館跡の反対側にありました。

*円山公園*
まるやまこうえん
京都市東山区丸山町473

坂本龍馬・中岡慎太郎像
第一印象は「何、このデカさっw(゚o゚)w」でした。

*御霊衛士屯所跡*
ごりょうえじとんしょあと
京都霊山護国神社から円山公園への途中にありました。

*土佐藩邸跡*
とさはんていあと
京都市中京区蛸薬師通木屋町西入北側


*坂本龍馬妻お龍独身時代寓居跡*
さかもとりょうまつまおりょうどくしんじだいぐうきょあと
2010年のブームを見越して建てられたっぽかったです。

*武市瑞山先生寓居之跡*
たけちずいざんせんせいぐうきょのあと
京都市中京区木屋町通三条上ル東側

武市さんが陰謀を企んだ料亭「丹虎(たんとら)」の跡。左側面には「武市半平太(月形半平太)」って刻んでありました。感じ入ってしまい、しばし立ち去れず。同行のTOMOcangがじっと待っててくれました。TOMOcang、ありがとう(>_<。)

*長州屋敷址*
ちょうしゅうやしきあと
京都市中京区御池通河原町西入北側

現在は京都ホテルオークラが建ってます。
桂小五郎像
長州屋敷址の一隅にあります。これもなかなか見つからず、周囲をうろうろしました。

*池田屋騒動之址*
いけだやそうどうのあと
京都市中京区三条木屋町西入北側

現在は居酒屋です。毎年、年末に京都で遊んでると、結構な頻度でここの前を通りました。その度に「池田屋の階段落ち」←蒲田行進曲?って思ってましたが。

*酢屋*
すや
京都市中京区河原町三条下ル1筋目東入北側

海援隊の京都本部でした。
坂本龍馬寓居之跡
さかもとりょうまぐうきょのあと
酢屋には、龍馬さんも滞在してました。

*坂本龍馬・中岡慎太郎遭難之地*
さかもとりょうまなかおかしんたろうそうなんのち
京都市中京区河原町通蛸薬師下ル西側

近江屋ですね。現在はコンビニエンスストアになってますが、現場はこの道の頭上だったそうです。結構な人通りでしたが、京都の方達は、年末の不審者にもやさしくって、撮る間待っててくださいました。

*大久保利通旧邸*
おおくぼとしみちきゅうてい
京都市上京区石薬師通寺町東入南側

リアル友達から送ってもらった写真です。


*以下、初出時コメント*
後れ馳せながら、キリ番4444達成の感謝を込めて
この頁の写真は2011年6月24日まで、お持ち帰り自由です。写真をクリックすると大きく表示されます。
二次創作のフリー配布も検討しましたが、それだとsiteをお持ちの方しかお楽しみいただけないかなぁと思い至り。お出でくださった皆様に、満遍なくお楽しみいただければ、うれしいです(≧▽≦)
高見沢なお拝
2011.05.10.up
2011.05.15.last up date


[TOPへ]
[カスタマイズ]




©フォレストページ