雑記帳

▼書込み 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ 

06/14(Sun) 21:44
明教

いやいやいや
私も日記とか不得意で
夏休みの最後に必死に思い出して書くような子どもでした(^_^;

朝顔と言えば小さい頃に花を集め水に入れて
色のついた液体を作ってた記憶があります(笑)

子どもがやることって不思議ですね(爆)


ウチのひまわりは相変わらず地味に育ってます(苦笑)

でもひまわりでもわたわたしてるのに
先日お花屋さんで一目惚れしてしまったオレガノと言う花を連れて帰ってきました(汗)

小さな花が可愛いんですよ(笑)
花芽がたくさんついているのにしたので
毎日花が楽しめています。

でもひまわりにもオレガノにも
平等に愛情注いでます〜(笑)

今日はそんな我が家の新入りオレガノちゃんを貼って帰ります〜
F902iS

06/16(Tue) 10:28
色水、やったやった(^^)
菅原

良い香りがしそうなオレガノ、色も涼しげでい〜ね〜。中庭にもっていこうっと。

私はハーブスキー。
でもオレガノは植えた事ないなぁってコトで、ちょっと調べてみたよ。

オレガノの名前は「山の喜び」の意味で、野生のマジョラムを指す。
治療・消毒・保存の効果が知られており、その香りは、お茶や浴湯にいれれば、リラックス効果が高い…

おお、明教さんお目が高い。花が可愛いだけじゃないね!
他にも料理や湿布にもなるとかで、何だか私も探してみたくなっちゃった(笑)
植物生活、この夏も楽しみませう☆
W53CA

06/20(Sat) 17:31
菅原さんもやってましたか(*´∀`*)色水♪
明教

ハーブとは知らず可愛さだけで買ったのですが
帰って調べてみてビックリでした(笑)

どうやらウチのオレガノちゃんは花を楽しむ干渉用の品種らしく
食べられないみたいなのですが(残念

毎日咲く花を楽しんでます☆


でも出来たら食べられるオレガノにも出逢いたいなと思ってます(笑)

自分で育てたモノを食べるってスゴく幸せな気がしませんか?


なんだか植物の話ばかりですが(^_^;
植物との生活楽しみましょう♪♪

今日は先日出逢った八重の紫陽花を持ってきました。
どうやらフェアリーアイと言う新品種みたいです。
F902iS

06/28(Sun) 23:50
鉱物的だね。
菅原

それはまるで、開いてゆく結晶のような花でした…!

またも透明blueな花、見せてくれて有難う。
そろっと忙しくなって来たので、こういう静かな美しさを眺めてると冷静になれる。
それにしても名前‥ロマンチック(笑)
花の名前って、品種を作った人が決めるでしょう。で、大体その技を駆使しているのは、熟年のとっつぁんでしょう。

見習「名前、何ですか?」
親方「……イ‥。」
見習「え?」
親方「…ァリーアイ」
見習「え?」
親方「フェアリー‥アイだ///」
見習「え(笑)」

夜。バー”あやの”にて、見習い達の会話。
「妖精とかってどうよ」
「親方って意外に夢見がちな所あるからなぁ」
「去年のなんて、パールプリンセスとかまじパネェ」
「なんぞそれw」

こんな事があるやら…ないやら。
W53CA

07/08(Wed) 16:37
確かに鉱物的…。
明教

なんだかお話に出てきそうな名前と姿な花だなぁと思いました。


親方と見習いの
そしてバー あやのでの会話
思わずニヤリとしてしまいました( ̄ー ̄)

きっと親方も見習いのみんなも
ああでもないこうでもないと試行錯誤を重ねてあの花が生まれたんでしょうね。

でもやっぱり誰より愛情が深いのは親方。
そりゃ可愛い名前も付けたくなります(笑)


「何かを作り出すのは夢見がちぐらいじゃないとダメなんだ」
とどこからか親方の声が…(笑)


さてさて今日は
家のすぐ近くに咲いていた名知らぬ花を持ってきました。

本物はもっと紫色だったんですよ。
浴衣の時に頭に飾ったらステキだろうなと思うくらい
キレイな花でした。
F902iS

☆の付いている部分は必須項目です。

名前

題名

メッセージ
1,000文字まで

あなたのフォレストID

あなたのパスワード

リンク

削除pass

文字の色



アイコン


画像認証
不正な書込みを防ぐために行います。下の画像に5桁の文字が書いてありますので、その文字を半角英数字で入力してください。文字が読みにくいときはで画像が変わります。

文字入力:

投稿規約をご確認のうえ、同意する

※投稿規約をお読み頂き「同意する」にチェック入れて送信して下さい


前へ 1 2 3 4 5 6 次へ 

[戻る]



©フォレストページ