GЯの歌の話

□説明
2ページ/7ページ

※名前変換は各話でお願いします


【カルテット・オブ・トリオ】
*那月夢

篠宮立冬(シニミヤ・リツト)

・17歳。163cm、47kgのAB型


・Aカップで、それをネタにされると星にされる(主な被害者は音也と真斗)
※真斗は巻き添え食らってるだけ


・那月の家の近所に10年前まで住んでた幼馴染(覚えてない)。苗字の漢字は違うが同じなのでその関係で仲良しで、那月を「なっちゃん」と呼んでいた


・ヴィオラもヴァイオリンも弾けるが、一番好きなのは歌。音楽の才能は天才的


・アイドルコースであり、中学時代の後輩の春歌と組むSクラス


・かつて一世を風靡した天才・「小さな詩人」だが競争に破れたクラシック界から脱落。自殺を考えるほど精神的に追い詰められるが、HAYATOの歌を聴いて感動、アイドルになることを決心する


・目を合わせた相手の心を読むことができる。音楽の才能があるのもそのため


・「りと」と呼ばれることがある


・那月の影響で、一人称は「僕」で二人称は「君」。男子の制服と女子の制服を組み合わせて着てる


・サイドだけを伸ばしたチョコレート色の髪とライム色の瞳を持つ。八重歯


・音楽用語以外の横文字に疎い


・料理に関しては那月よりもひどい。


※翔曰く、「那月の料理が食べた者を一瞬にして死をもたらすものならば、立冬の料理は一瞬にして地獄に送るもの」。それ故、「死神料理」と呼ばれるが、何故かスイーツだけは上手い


・特技:長編小説の暗唱


・趣味:水泳


***


【ぺリコローソ】
*四ノ宮夢(選択式)

雪月(ユツキ)

・吸血鬼と人間のハーフ。中途半端な存在のため、新月の日に吸血鬼の血を飲まなければならない


・ピアノと歌が得意


・街で那月と砂月に助けられてからは、彼らの隷属となる


 ※隷属…血を与えるためだけの存在


・性格が那月、雰囲気が砂月の兄・月斗が好きだったが、雪月を守って死亡


・人間の血が混ざっているため夜も平気


・普通の人間とは違い、ハーフ独特の赤い瞳とアッシュブロンドの髪を持つ


*他のキャラたち*


那月&砂月

 ・始祖吸血鬼


 ・外見は17歳だけど、実はとんでもない位長い時間を生きている


 ・隷属の##NAME1##を深く愛し、そして…


 ・二人ともヴィオラ、ヴァイオリンの名手で、歌も上手い


音也

 ・魔術師見習い


 ・孤児だったが、早乙女に引き取られ、魔術師を目指している


真斗

 ・若き領主


 ・幼馴染でライバルのレンのいいおもちゃにされる


トキヤ&ハヤト

 ・人気の双子歌手


 ・那月の幼馴染


レン

 ・王子に仕える家系に生まれた貴族の息子


 ・翔に仕える




 ・第一王子にして将軍


 ・溢れる男気と大胆な戦い方で国民に好かれている
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ