生物委員会委員長は苦労人

□11:久々知
1ページ/1ページ

【11:舞琴】



下級生の全委員に今後の活動内容を話した翌日からは本当に慌ただしい生活になった。



委員会の立て直しで、保健の薬と包帯を調達したり、作法委員会室に仕掛けられたカラクリをクリアしたり(何故!?)、

火薬と用具の在庫確認と買い足しをし、(何故か壊れている)生物小屋を直し、(汚くて読めなかった)帳簿を全て(一人で)書き直し、

至る所にある落し穴を埋め、裏々々山まで塹壕を掘りに行って、漸く何時もの委員会活動が出来るようにまで復帰させた。



復帰までに一週間しかかけずに済んだ俺を誰か誉めてくれ。否、俺より下級生を誉めてやりたい!!

其処からは一週間を以下の通りの繰り返しで、過ごしている。



≪一週間メニュー(俺専用)≫


・授業を通常時間受けた後


一日目=保健委員会で薬草の予備収集及び包帯作り等


二日目=作法委員会で罠(カラクリ)や生首フィギュアの作成


三日目=火薬委員会で火薬の在庫確認、後の図書委員会の本直しの手伝い


四日目=用具委員会・生物委員会・体育委員会の手伝い及び塹壕掘り


五日目=会計委員会で帳簿計算


六日目=アルバイト及び委員会の後処理(アルバイト代を委員会へ廻す)


七日目=六日目と同じく(アルバイト代は学園長のお菓子代に消える…)


・追加で毎日の夜の警備(先生方と)


以上!!



超ハードスケジュールだっ!!正直つっかれたー。結局全委員会周ってるし!!忙しすぎて最近まともに寝れて無い…。

……隈ができないのと、顔に疲れが出ないので誰にもバレてないと思うけど。最近寝れたとしても少しだけった。


.
 

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ