『霞シリーズ』番外編集

□きっと変わらずに
1ページ/3ページ

・・・―――「確かに馬鹿ですが、王の器です」


明瞭な声で言い切った絳攸に、鳳珠は小さく溜め息を吐いた


聞こえよがしのつもりは無かったけれど、視界が悪い分、聞くことに優れた絳攸の耳には届いただろうな・・・と思いながら、

「まさかとは思うが、お前にまで馬鹿が移ったか」



そう言うと、絳攸はそれには、軽い苦笑だけを返してきた・・・




馬鹿王だと、揶揄でも何でもなく、思う・・・


『王』たる力量に、足りていないのは考えるまでも無いことで・・・



けれど・・・


「あの王はお前に、“花”を、花菖蒲を贈ったのだったか・・・」


「はい・・・」

と応えた絳攸が今度はとても穏やかな表情(かお)で微笑った・・・




1度“花”を贈られれば、受け取った方はもちろんだが、同時に贈った王の方も、そうそう撤回はきかない



まして今回、王が贈ったのは紫の花菖蒲・・・


花言葉は、
“あなたを信頼します”


万に一つ、これを王が軽々しく撤回すれば、この先の治世において、王の発する『信頼する』という言葉自体が、重みを失うからだ・・・



それを解った上で、絳攸に、


紅家当主の養い子とはいえ正式な『血』を持たず、

それだけでなく目が見えない絳攸に、それでも、

『信頼する』と、“花”を贈ったのだとしたら・・・





なるほど、確かに、
馬鹿ではあるが、愚かな王では無いのかもしれない・・・



実務の有能さだけでなく、きちんとこの子の内面を“見て”、“花”を贈ったのだとすれば・・・



人の内面を見るための目が、円熟しているとはとてもいえないけれど、


少なくとも外聞に惑わされずに内面を見ようとする気は、あるようだな・・・



「評価は3年、待てと言ったな・・・」

はい・・・と、これにも一言のみで応えた絳攸に、


鳳珠が、話し合いの中で初めて表情を緩めたのを、絳攸は、見えなかったけれど、微笑う気配を、確かに感じた―――
次へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ