□対峙する覚悟、否逃げの常套句。
1ページ/1ページ




哀れな男だ。
煌めくものに惹かれて飛び回り、それが自分には手に届かないものだと知れば酷く落胆し、かと思えばまた懲りずに触れようとする。

触れられないのは何故なのか、卿は知る由も無いだろう。


何故ならば卿は気付いていないのだから。


煌めいて眩しくて触れようにも触れられないのは、そう、違いなく卿の方だ。


触れようとした私はもう、触れるための手も卿を見るための眼も焦がれてしまったよ。



まったく、不愉快だ。



竜である卿がこの雨を降らせるのだろう、水に愛された男。


私は雨が嫌いだ。


せっかく纏った鎧をいとも簡単に剥ぎ取って、中身を露わにするから。


翼の濡れた梟は飛べないのだよ、羽に空気を含めなければ重いからだは浮かぬのだ。



焦げ茶の髪を梳けば、存外に柔らかく癖になるその感触に手が放せなくなる。


この男とはいつか本当の意味で殺し合うのだろう。
この時間はきっとその時が訪れるまでの余興。


「てめえは、何かを撫でてなければ落ち着かねえのか。」


起きていたのか。


「手癖が悪くてね。生憎此処には卿しか居ないから、仕方ないだろう?」

「ふん」
私は、卿が今どんな顔をしているか知っているよ。


欲しいものを欲しいとは言わない癖に、側に置こうとするその手癖の悪さは尊敬に値する。

しかも無自覚なのだから一層質が悪い。


滑らかに流れる首筋をなぞれば竜の右目が此方を向いた。


「何だ、」

「いや、斬ればきっと美しい血が溢れるのだろうと思ってね。」

「どす黒いの間違いだろ?」


笑う右目。
あぁ、その自虐の瞳が堪らない。美しい天上ばかり見ていたから、現の汚れが新鮮過ぎたんだろう。


「それを美しいと言っているのだ。少なくとも、善を取り繕っている輩よりは幾分も美しいだろう。」


「お前…ひねくれてるよな。」


「いや、卿には負けるよ。」


「………そうだな、俺は相当悪趣味だ。」


「ははっ、それを隻眼の竜にも言ってやれ。さぞ悦ぶだろう。」


蛍の光のように頼りなげに揺れていた瞳が、変わることなく輝く月のように定まった。


分かり易い男だ。




元来、異種は交わってはいけないのだ。

信ずるものも違えば生き方そのものが違う。

それはそれ、と割り切れないならば欲するべきではない。


そんな簡単な事も忘れるほどに…私は無い物ねだりをしていたのか。


所々に伝う痛みに、現世は地獄だと知らされる。

相容れないのに触れ合おうとするから、互いの性質の違う炎に灼かれてしまうのだ。


体に、精神に、記憶に、数多の傷を創っても尚癒えてしまえばまた求めてしまう。



蛙は井の中に居てこそ蛙なのだ。



傷口から流れる血は生の証。


私はまだ生きている。



身を焦がす業火の中で。


果たして卿は……………まだ生きているのか?








end


 
 

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ